ボトックスならココ!しわ取り&小顔で評判のクリニック集めました
公開日:|更新日:
新宿でボトックス注射を受けられるクリニックを一部ご紹介します。
画像引用元:ビューティースキンクリニック公式サイト
https://beautyskinclinic.jp/
ビューティースキンクリニックでは、シワ取り・エラ小顔・ワキ汗・美脚・肩こり・首のボトックス施術を用意しています。しわ取りの施術は5分程度と短時間で完了するため、仕事帰りや家事のスキマ時間でサクッと施術を受けることができます。効果は3~4ヶ月程度なので、年に3~4回の受診で済むのも嬉しいポイントです。
また、注入に使用する針はとても細いため、皮膚に針を刺す時のみチクッとした痛みを感じます。基本的に麻酔無しで施術を実施しますが、不安な人には表面麻酔や冷却法などによる痛みの少ない施術も可能です。
製材はアラガン社のボトックスと韓国製のボツリヌストキシンから選べるので、予算に合わせた製材を選べるでしょう。
【しわ取り】
【エラボトックス】
画像引用元:品川美容外科新宿院公式サイト
https://www.shinagawa.com/clinic/clinic_shinjuku.html
品川美容外科・新宿院では、1人ひとりの症状や肌質に合わせてベストな提案ができるよう、ニューロノクス、コアトックス、アラガン社ボトックス注射といった3種類の製材を用意。中でもアラガン社ボツリヌス注射は、米国 FDAや厚生労働省の認可を取得した信頼性の高い製材で、世界で最もシェア率が高い製材です。ニューロノクスは韓国で販売実績1位を誇り、顔だけでなく身体のさまざまな箇所にも使用できます。コアトックスは従来の製材と比べて耐性がつきにくく、効果が落ちにくいのが特徴です。
公式ホームページには各製材での症例写真が掲載されているため、参考にしてみてはいかがでしょうか。
【ボツリヌス・トキシン(ニューロノクス)の注射料金】
【コアトックスの注射料金】
【アラガン社ボツリヌス注射の注射料金】
画像引用元:東京中央美容外科公式サイト
https://aoki-tsuyoshi.com/
東京中央美容外科(TCB)では、小顔効果を得られる「エラのボトックス小顔注射」というメニューを用意しています。使用している製材は、アラガン社製のボトックスと韓国製のボツラックスの2種類です。アラガン社のボトックスは世界シェア率ナンバーワンを誇る製材で、安全性や信頼性が高いのが魅力でしょう。一方で、韓国製のボツラックスは製材の中で最も価格が安く、リーズナブルに施術を受けられます。
注入時には極細の針を使用しており、施術直後でも注射痕が目立ちません。また、針を刺す時にはチクッとした感覚があるものの、痛みが非常に少ないのも特徴です。
【ボツラックスの注射料金】
【アラガン社製ボトックスの注射料金】
画像引用元:光伸メディカルクリニック公式サイト
https://www.kmcl.jp/
光伸メディカルクリニックで行うボトックス治療は、単なるシワの改善ではなく、ナチュラルな表情に仕上げることにこだわっています。どんなに細かい要望にもきちんと応え、年齢とともに変わる顔の筋肉や骨の状態までチェックし、1人ひとりに沿った治療を実施しているようです。
また、1回目の施術では弱めに製材を注入し、適正量を確認しています。結果によっては、2回目の注入を実施することで、患者さんに満足してもらえる自然な仕上がりを実現しています。2回目の追加注入の場合は別途料金は発生しないため、安心して施術を任せられるのではないでしょうか。
ボトックス注射を打つならココ!
おすすめクリニック
3選 in 東京
東京にある厚生労働省認可の「ボトックスビスタ」を使用しているクリニックの中から、ボトックス認定指導医が施術を手掛けているクリニックをご紹介!
各クリニックの価格と特徴を調べました。(2017年10月調査時点)※価格は、2021年10月の情報です。
麻布ビューティクリニック
眉間 | 25,000円 |
---|---|
目尻 | 30,000円 |
小顔 | 60,000円 |
自由が丘クリニック
眉間 | 50,000円 |
---|---|
目尻 | 50,000円 |
小顔 | 200,000円 |