ボトックスならココ!しわ取り&小顔で評判のクリニック集めました
ここでは、医療の安全と質を評価する「JCI」の認定を受けている、東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュのボトックス注射について紹介。ボトックス注射の部位別料金やクリニックの特徴、実際にクリニックを利用した人の口コミ評判、基本情報などをまとめています。
画像引用元:東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ公式サイト
https://www.noage-amc.com/
【ボトックス注射料金】
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュのボトックス注射は、しわ取り・エラはり・たるみ・ふくらはぎ・脇汗などに有効で、豊富な施術メニューを取り扱っています。
通常のボトックス注射も人気ですが、最近とくに注目を集めているのは「マイクロボトックスリフト」。まだ症例は少ないものの、表情が不自然にひきつる可能性があるボトックスの注入量を抑えられることで話題を呼んでいる最新治療です。目尻のしわ、フェイスライン、額、首、頬などに打つことが可能。もちろん、使用している製剤はアラガン社の「ボトックスビスタ」です。
ボトックス注射の認定指導医である今泉医師は、治療を手掛けるだけではなく書籍を出版するなど、多岐にわたって活躍している名医です。今泉医師にボトックスをお願いする場合は、他の医師よりも値段設定が高めになっています。
一人ひとりの顔の黄金バランスを整える技術を駆使したボトックス注射で、施術を受けた患者さんの満足度も高いとのこと。
ボトックス注射の痛みが気になる人には、無料の麻酔クリームやクーリングなどの方法で対処してくれます。施術後のダウンタイムはほとんどなく、施術を受けたその日のうちにメイクしてもOKです。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュは、「安全性と医療の質が国際基準を満たしている」ことを表すJCI認定を受けている美容クリニックです。数多くの美容クリニックが存在する中、最初にJCIの基準をクリアしたのがこのノアージュ。国際的な水準を持つ技術力と信頼がおけるという評価は、ボトックス注射の施術を検討中の人にとって魅力的なポイントですね。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュでは、ストレスが蔓延している現代社会における心の悩みから肌トラブルが引き起こると考えているため、カウンセリングにも力を入れ時間をかけています。カウンセリングルームは完全個室、カウンセリングは女性医師とのマンツーマンなので、悩みを相談しやすい環境が整っています。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュは、先端美容医療による治療だけでなく、肌再生医療にも力を注いでいる美容クリニックです。個々の患者の細胞を培養する、厚生労働省認可の設備と技術を活用し、再生医療発想の研究を行っています。こうした独自のアプローチを通じ、若さと美しさを追求しています。
多くの美容治療では、担当者主導の限られたカウンセリングタイムを通じ、治療方法が決定されるというシステムが採用されています。さまざまなトラブルの要因には、こうした量産的美容治療が関係しているといった可能性が否めません。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュでは、利用者に対し、豊富な治療メニューの選択肢を最初から明示し、当事者の意向に沿った選択が可能な受入態勢を整えています。医師との面談に臨む前の段階で、公式ホームページを通じ、診療科、治療や施術方法、あるいは悩みや目的などから正しい予備知識を確認できる安心感も大きな魅力です。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュの公式ホームページには、詳細な料金一覧表が掲載されています。
美容治療は中長期的な通院が必要となる場合もあり、治療料金面がネックとなって、どうしても最後の一歩が踏み出せずにいる方も少なくありません。口コミなどで囁かれる料金面のトラブル事例もまた、見過ごしてはならないポイントです。
ですが、こうした料金表で詳細な料金を事前に把握しておけば、チャレンジもしやすくなるでしょう。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュでは、各治療の料金を細かく明示し、詳しい補足説明を公式ホームページ上に掲載しています。たとえば、ヒアルロン酸注射の場合、安全面を最優先すべく、複数の注射針を変えて使い回さず、各自専用のボトルを1本購入いただく旨が明記されています。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュの美容形成外科は自由診療、対して一般形成外科は保険診療対象です。受診者の混同や誤認識を回避すべく、診療科目ごとに、施術内容に対する料金一覧表を配信する細やかな配慮がなされています。
ちなみに、東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュの所在地は港区六本木の東京ミッドタウン内。東京ミッドタウンは六本木駅に直結しているため、アクセスも抜群です。東京ミッドタウン内には、ショッピングセンターや美術館、ホテル、オフィスビル、医療機関、公園などがあるので、クリニックで治療を受けたあとにはオフを満喫できますよ。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュでは、現在院長以下計8名の医師が在籍しており、同クリニックのテーマである、年齢にとらわれない健やかな美しさを届けています。
2018年より院長を務めている上島朋子先生は、新潟大学医学部卒業後、同大学大学院を修了し、病理学研究を経て皮膚科医師として活躍されています。東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュでは、2016年8月より勤務されているようです。繊細な臓器である肌としっかりと向き合う治療と施術をモットーに、先端医療から再生医療の研究にも尽力しています。
また、それぞれの診療科にも、豊富な現場経験と知識を有する専門医が揃っています。
医学博士号を有する皮膚科、形成外科専門医をはじめ、日本形成外科学会 形成外科専門医、日本皮膚科学会 皮膚科専門医、日本外科学会 外科専門医が、同クリニックのドクターとして活躍しています。
各ドクターの詳しいプロフィールや勤務日も、公式ホームページ上に紹介されています。
腕の良い先生がいるクリニックです
ボトックスは先生の技術によって仕上がりが違ってくると聞き、実績が豊富なクリニックを探していました。そこで見つけたのが、ボトックス注射を専門にしている先生がいるこちらのクリニックです。実際に施術を受けて、高い効果を実感することができましたよ。
通い始めてから肌の状態が良くなっています
数年前からボトックス注射を打ってもらっています。先生は全国の医師へボトックス注射の指導を行っているだけあり、レベルが高いです。そのおかげで、最近は良い肌の状態をキープできています。今後もこちらにお世話になる予定です。
最適な治療を提案してもらえました
同僚から紹介してもらったのがキッカケで、こちらへ通うことに。平日の昼間に来院したということもあって、待ち時間はそんなに長くなかったです。担当の先生は手際が良く、症状を見て最適な治療を提案してくれました。あとミッドタウン内にあるので通いやすいです。教えてくれた同僚に感謝しています。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ | |
---|---|
所在地 | 港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅 直結 |
診療科目 | 美容皮膚科 |
診療時間・休診日 | 平日 10:00~14:00 15:00~19:00 土祝 10:00~13:00 14:00~18:00 休診日:日曜 |
ボトックス注射を打つならココ!
おすすめクリニック
3選 in 東京
東京にあるクリニックの中から、厚生労働省認可の「ボトックスビスタ」を使用している評判のクリニックのみをピックアップ!
3院とも認定指導医が施術を手掛けているので要チェックです。